聞こえのブログのロゴ

とうまくん

とうまくんはマイペースで人を笑わせるのが大好きな小学1年生の男の子です。歌やダンスに興味があり、歌番組などを録画してはマネをして遊んでいます。そんな斗聖君のFMストーリーを聞かせて頂きました。

質問 ①:現在使用中の補聴器(または人工内耳)、FMシステムを教えてください。

補聴器:2006年5月頃より
右耳/フォナック社、ナイーダ
人工内耳: 2007年7月頃より
左耳/コクレア社、耳掛け型Freedom
FMシステム:2012年1月頃より
送信機/inspiro Premium iLapel
受信機/MicroLink Freedom

質問 ②:FM システムを使おうと思ったきっかけを教えてください。

姉も小学校で使用していて、弟にも必要だと思いました。(小学校に行くにあたり、病院の先生やSTの先生からFMを薦められた。)

不安がいっぱいの学校生活の中で勉強も始まり、少しでも情報を多く、出来る限り先生の音声を届けられるようにというのが、FMを使おうと思ったきっかけです。

質問 ③:初めて FM システムを使ったときの感想を教えてください。

とにかく「すごい!」でした。離れていても会話が出来るので便利。車の運転中や公園などで使えそうです。子供はどこまで聞こえるのかな?と家の外に出て試していました。「これいいなぁ!!よく聞こえる!早く自分のが欲しい!!」と言っていました。

質問 ④ : フォナックのFMシステムを選ばれた理由を教えてください。

病院の先生に薦められました。人工内耳がコクレアでフォナックのFMが主流だったのと、小学校でフォナック使用者がほとんどだった為です。

質問 ⑤:現在どのようなシーンでFMシステムを使われてるか教えてください。

学校以外ではほとんど使いません。

質問 ⑥:FMシステムを使って良かった、と思うところを教えてください。

本人⇒大事な話の時、FMを使っていると聞こえやすくて良く分かる。図工の授業では作業しながら(周りがガサガサしていても)FMを使うと手順などが良く分かる。朝会や集会(言語の理解は出来る、出来ないに関わらず)よく聞こえる。

質問 ⑦:FMシステムを使っていて難しい、と思うことを教えてください。

人工内耳とFMの切換えが難しい。マイクを付けている人の声は良く分かるが、その周りの人の声は聞こえにくい。※先生の声は良く聞こえるが、発表などしている人の声が聞こえにくい。

質問 ⑧:あなたにとってFMシステムとはどのような存在でしょうか。

本人⇒「聞こえやすくて、よく分かる、いい感じ。」
お母様⇒好きな話や興味のある話の時はダイレクトに聞こえてくるので、集中して聞こえるそうです。

質問 ⑨ : FMシステムの使用を検討されている方に伝えたいメッセージをお願いします。

FMシステムはすごく便利で良いものたと思います。ですが、FMを使用するにあたり、まず親と使用される方(先生など)がきちんと理解をしていないと、子供が「FMは良く聞こえるけど・・・」「めんどくさいもの」と思い、使用を拒みます。また、FMは場所と人を選びます。

FMを使用する時、しない時を見極め、決めたほうが良いと思います。受信機の操作方法は子供には難しいので本格的に使用する前に、FMを理解し手慣れることが必要だと思います。
FMは使いこなせるとすごくいいものです。

 

カテゴリ別メニュー
聞こえに関する情報をお届けします