聞こえのブログのロゴ

お耳のケア

耳は、人間の体で「聴覚」という五感の1つを司るとても大切な器官です。

意外に、間違ったケアを行っている方の声を耳にします。

今回は、そんな「お耳のケア」についてご紹介します。

 ————————————————————–

① 耳垢は、外耳道の入口から1cm 位までしか
できない!
⇒外耳道の1㎝から奥には、耳垢腺はないそうです。

② 耳垢自体には、殺菌作用と湿度を保つ働きもあり、
全て取り除く必要がない!
⇒“あか”と言う言葉は、汚いと思われがちですが、殺菌効果や
保湿効果があります。

③ 耳には、快感を生じる迷走神経があり、
耳かきをすると心地良い!
⇒ 耳かきや綿棒を使い耳の中を刺激すると気持ちよくなり、耳かきが癖になる方がいます。

④ 掃除する回数は、月に1回
⇒ 耳の奥にある鼓膜から耳の入口に向かっていつも、細胞が動いており耳垢を外へ押し出そうとしています。
⑤ 耳かきや綿棒をそっと入れて、周りに触れないようにそっと、引き抜きながら耳の中を拭うように!
⇒ 耳の奥に押し込んでしまうと、聞こえに影響を及ぼすこともあります。

⇒ 外耳道に傷がつき細菌感染を起こすこともあります。
外耳炎の原因の約9割は、耳掃除が原因だそうです。


<耳かきのポイント>
■ 乾いた耳垢の方は耳かき、湿った耳垢の方は「綿棒」
お勧め!
■ 掃除する時は、1㎝まで、クルッと軽くなでるくらいに!
カテゴリ別メニュー
聞こえに関する情報をお届けします