防水防塵保護等級IP67取得のフォナック補聴器での注意点
2013年5月20日
過去のブログでもご紹介しましたようにフォナックの耳かけ型補聴器の中には、防水防塵に関する国際保護等級IP67を取得しているモデルがあります。
(詳しくはホームページをご参照ください。こちらをクリック→ココ)
夏になれば誰もが汗をかきます。補聴器を装着していると、肌と密着しているところに汗がたまることがあり、それが補聴器の故障の原因になってしまうことがしばしばあります。
そのようなことにお困りの方にお薦めなのが、このIP67を取得している補聴器ですが、使用状態によって防水性能を低下させてしまうことがあります。
一番注意していただくのは、電池を収めておく蓋がしっかり閉まっているかどうかということです。
![]() |
しっかり閉まっていない状態
|
![]() |
しっかり閉まっている状態
|
●左の状態は、不十分
●右の状態は、OK
上記の画像を参考にしていただいて、使用する際はご注意ください。