オーデオ インフィニオの【IP68を超える】防水性能とは
2025年7月8日
フォナック補聴器の最新シリーズ、「インフィニオ」の耳かけ型RICタイプ、オーデオ インフィニオはIP68を超えるウォーターブロック仕様となっております。今回はそんな「ウォーターブロック」について改めて説明します。
IP68とウォーターブロックの違い
まず、IP68とは、IP規格※に則り定められた試験基準をパスしたことを表しています。真水を使い、以下条件で行ったテストの結果、濡れても、乾燥すれば直接的な故障にはなりません。
※JISC0920:2003 電気機械器具の外郭による保護等級(IPコード)日本では、日本工業規格及び社団法人・日本電機工業会がIEC529に準拠してIP表を規格化していま す。(JIS C 0920-1993 & JEM1030-1983)
ただ、日常生活の中で、補聴器が影響を受ける「水分」がいつも「真水」とは限りません。特に、連日30度を超える真夏日となると、やはり気になるのが汗です。
ウォーターブロックとは
●密閉ハウジングと特殊コーティング
オーデオ インフィニオは、「IP68を超える防水・防汗性」を実現したウォーターブロック補聴器です。優れた防水・防汗性を実現するために、具体的には以下の工夫が施されています。
ウォーターブロックの特徴の一部
- 補聴器ハウジング(外側ケース部分)のプラズマコーティング
- 宇宙開発でも使用されるパリレンコーティングで内部回路を保護
- 充電池が濡れないように電池収納部に入れ、継ぎ目をシーリングして完全密閉
このように、従来の補聴器とは異なる頑丈な設計により、防水性能を強化しています。
●実証されたスイス・メイドの信頼性
そして、その耐久性を実証するために135項目、合計10,000時間の個別試験を実施。
これは、1日16時間装用した場合で約2年間、厳しいテストを行い続けたことになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
様々なテストの様子
ウォーターブロックなら、色々な場所で安心して使える
オーデオ インフィニオは下記のような場所でお使いいただく事ができます。
とはいえ、補聴器は精密機械です。完全防水ではありませんので、下記のような使用は避けてください。
- シャンプーや石鹸を暫く付着させること
- 温泉で潜水させること
- 強い水圧を直に当てること
- 使用温度が5℃~40℃を超えないこと
- 水深が50㎝を超えること
フォナック オーデオ インフィニオと、暑い夏でも、安心で快適な日々をお過ごしください。
[参考リンク]
・一般のお客様向けウェブサイト:PHONAKブランドサイト