Sonova×サライ ACTIVE LIFE PROJECT
ソノヴァ・ジャパン株式会社が、株式会社小学館 発行の雑誌『サライ』とともに、2025年春より始動している「Sonova×サライ ACTIVE LIFE PROJECT」。この記事ではプロジェクトの様々な取り組みについてまとめます。
「Sonova×サライACTIVE LIFE PROJECT」で発信中のWEBコンテンツ
WEB記事 第1弾:
WEB記事 第2弾:
良い「きこえ」との出会いによって、音の世界が変わり毎日がもっと楽しくなる|補聴器づくり体験編【前編】
WEB記事 第3弾:
ONとOFFで実際に使ってわかった! AIを搭載した最新補聴器の凄い実力|補聴器づくり体験編【後編】
「Sonova×サライACTIVE LIFE PROJECT」とは
ソノヴァは、「良い”きこえ”は健康で充実したしあわせな毎日に欠かせないものである」と考えています。きこえは、社会的・感情的、認知的、身体的なウェルビーイングに深くつながっています。「誰もが制限なく、きこえの喜びを享受できる世界」をビジョンに掲げ、世界中で「きこえ」に関わる様々なソリューションを提供してきました。しかし現状の日本社会には、低い補聴器普及率や高い心理的ハードルなど、「きこえの喜び」を届ける妨げとなる様々な課題があります。この課題に対してソノヴァは、趣味を謳歌しウェルビーイングを高めたい皆様へ、よりアクティブな生活や人生を豊かにしていく取り組みを本プロジェクトで行って参ります。
パートナーは、アクティブシニアをよく知り、共通の想いを持った小学館社の『サライ』です。『サライ』は、「わが国初、大人の生活誌」として刊行され、毎日を好奇心旺盛に過ごすアクティブシニア層に向けて、豊かな人生を送るために役立つ「情報」を届けてきた人気雑誌です。
ソノヴァ・ジャパンとサライは、好奇心を持ってよりよい人生を楽しむアクティブなシニアに向けて、「きこえ」を通してより趣味を堪能し人生を豊かにしてもらうために欠かせない情報や体験を「Sonova×サライACTIVE LIFE PROJECT」から発信して参ります。