ロジャー/FM比較資料
2013年12月12日
ロジャーのメリットおよびなぜFMよりもロジャーの方がいいのかを簡単にまとめた資料を作成しました。
A4サイズ両面1枚で表面には『児童にとっての聴こえの重要性について』、裏面はFMシステムの課題の一つであった混信、干渉がロジャーで克服できたことを説明しています。
児童にとっての聴こえの重要性
- 一般的な低学年の教室の騒音レベルは75dB程度
- 上記騒音下ではFMでも10~30%の聴こえ
- ロジャーの効果はFMと比較して最大54%向上
- 言語獲得期の児童には限りなく100%に近い聴こえが理想
混信、干渉ノイズがないRoger
- FMはチャンネルを利用している
- 同じまたは隣接チャンネルでは混信、干渉が発生
- 学校ではチャンネルをしっかり管理する必要あり
- ロジャーでは干渉に強い周波数ホッピング技術を採用
- 混信、干渉がなく安心して使用可能