他の機器からネットワークIDをコピーする機能(JoinNet)
2013年10月22日
前回は、Roger inspiro の新しいIDを作る機能 NewNet (ニューネット)の説明をしました。
新たなネットワークIDを作成すると前のIDは破棄されてしまいますが、前のIDを使用しているRoger 機器が存在していれば、その機器からIDをコピーすることが可能です。
この機能を JoinNet (ジョインネット)と呼びます。
下のイラストにある様に、既に存在している他のネットワーク(Net)に、参加(Join)する時に使用することから JoinNet という名がついています。
![]() |
【JoinNet (ジョインネット)】 |
JoinNet は、Roger inspiro のメニュー画面から JoinNet を選択するだけで他の機器からネットワークIDをコピーすることができます。
コピー元の機器は、Roger 送信機(Roger inspiro, Roger DynaMic)でも、Roger 受信機でも、また線音源スピーカー(Roger デジマスター)でも可能ですので、授業を妨げることなく、後からネットワークに簡単に参加することが可能です。
普段は『追加』キーのみで十分に使用いただけますが、この JoinNet も知っておくととても便利な機能です。