聞こえのブログのロゴ

FM システムで利用するチャンネルについて2(チャンネル同期)

フォナックの FM システムのチャンネルについての2回目の
紹介です。

今日はチャンネルの同期についてです。

前回紹介したデフォルト・チャンネルでは、そのチャンネルに
送信機のチャンネルを合わせれば送信機の声が聞こえる、と
いうことでした。

小学校で利用する場合などは、先生にチャンネルを合わせて
もらえば大丈夫ですね。

では、高校や大学のように授業にあわせて、生徒が教室を移動
するときはどうすればいいでしょうか?

例えば

・理科室の送信機 : 91 チャンネル
・音楽室の送信機 : 96 チャンネル
・体育館の送信機 : 99 チャンネル

というときに、デフォルト・チャンネル「91」の子はどうすれ
ばいいでしょうか?

そのままだとこうなっちゃいます・・・。

これでは、使い物になりません。

具体的にどうすれば解決するかというと、受信機のチャンネルを
変更すればできます。

今までの例ですと、受信機のチャンネルは「91」に設定されて
いますが、それを一時的に変更することができます。

具体的には送信機から「チャンネル同期信号」を出せばできます。

インスパイロであれば、下記のところに「同期」ボタンがあります。
送信機と受信機を 20 cm くらいに近づけて、この「同期ボタン」
を押します。
ここでは体育館で利用できるようチャンネル同期をしています。

このときは、補聴器や人工内耳に接続して、電源をオンにしていて
くださいね。

イメージとしては、テレビとリモコンの関係と似ていますかね?

つまり、この子は音楽室と体育館に行ったときには、チャンネルを
同期すればよいということですね。

テレビの例をもう少し続けますね。

テレビは一度上のようにリモコンでチャンネルを変えて 8 チャンネル
になったら、電源を消して、次の日の朝つけると 8 チャンネルで
上がってきますよね。

FM 受信機は違います。一度電源をオフにすると、必ずデフォルト・
チャンネルで上がってきます。

従って、今までの例でいくとこうなります。

カテゴリ別メニュー
聞こえに関する情報をお届けします