聞こえのブログのロゴ

Roger Penの3つの指向性

前回、Roger Penの3つの使用スタイルを紹介しました。
フォナックのFM送信機で SmartLink+ と ZoomLink+ は、マイクロホンの指向性(音を拾う方向)を本体のボタンを押すことで高指向性、指向性、無指向性(全方向)と切り替えることが可能でした。
Roger Pen のマイクロホンは、指向性と無指向性を何と自動的(自動モード)に切り替えてくれます。
この自動モードでは、「首掛けスタイル」と「インタビュースタイル」の時には指向性に、「卓上スタイル」では70 dB未満の静かな環境では無指向性に、70 dBを超えて騒がしくなると指向性に切り替わります。
騒がしい環境で無指向性では周りの騒音を拾ってしまうため指向性に切り替わるんですね。
WS000003
なお、この自動モードは、マイクロホンのマークが書いてあるボタンを押すことで、マニュアルモードに切り替えることができます。
「自動モード」からマイクボタンを押す毎に「インタビューモード」⇒「会議モード」⇒「首掛けモード」⇒「自動切替」の順に切り替わります。
モードの確認はLEDのランプの点滅で確認できます。
【Ver. 1.1の場合】
自動(緑点滅)⇒インタビュー(赤1回の後、紫1回づつ点滅)⇒会議(赤2回の後、紫2回づつ点滅)⇒首掛け(赤3回の後、紫3回づつ点滅)
【Ver. 1.0の場合】
自動(白点滅)⇒インタビュー(紫1回づつ点滅)⇒会議(紫2回づつ点滅)⇒首掛け(紫3回づつ点滅)

カテゴリ別メニュー
聞こえに関する情報をお届けします