聞こえのブログのロゴ

【紹介】きっともっとずっと聴こう!6

声のぬくもりを届けたいパパとママと専門家の会『声援隊』のイベント『きっともっとずっと聴こう!6」にフォナックも参加します。
第6回目となる本イベント、今回のテーマ【聴く脳を科学する】は、脳の研究が近年明らかにしつつある言語習得のプロセスについて学び、それぞれの段階で適切な支援のあり方を探ろうというものです。
「きこえ」こそが言語習得の土台であるという考えに立ち、その「きこえ」の主体である子どもの「聴く気」「聴く力」「聴いて考える力」をフル回転させる、そんな支援の仕方を考えます。
WS000002
 
 
 
 
 
 
 
フォナックは情報保障の一つとして線音源スピーカ『フォナックDSFシステム』を会場に設置、またデジタル集団ワイヤレス補聴システム『ロジャー』の貸し出しを行います。
展示ブースでは『FMシステム』と『ロジャー』の聴き比べや、ロジャー ペンの試聴もできますので、参加される方は是非ブースにもお立ち寄りください。
 
きっともっとずっと聴こう!6
【日時】 2015年10月24日(土)、25日(日)
【会場】 国立科学博物館 講堂 (東京都台東区上野公園内)
公式HPはこちら
 

カテゴリ別メニュー
聞こえに関する情報をお届けします