聞こえのブログのロゴ

【ルミティで会話が輝く秘訣 ②】スピーチセンサー

新発売の耳かけ型充電式補聴器「フォナック オーデオ ルミティ」を代表する機能であり、さまざまな状況下のことばをより聞き取りやすくして聞き取り疲れの軽減*1*2*3を叶える「フォナック スマートスピーチ テクノロジー」について、前回のブログでご紹介させていただきました。

今回は、フォナック スマートスピーチ テクノロジー大きな特長の一つである新機能「スピーチセンサー」についてご案内します。

側方や後方からの会話がより聞き取りやすく

多くの人が集まる場所では、いつも目の前の人と会話が行われるとは限りません。右側に座った方から話しかけられたり、通りがかりの方に話しかけられたり、様々な角度から会話が発生します。

ルミティのスピーチセンサー機能は、空間音声検出アルゴリズムに基づき常に360度周囲の音環境をモニタリングしています。これにより、話者の声がどの方向から来ているかを検出し、マイクの指向性を自動的に、しかもスムーズに調整します。研究によると、これにより騒がしい環境で側方や後方からの会話を聞く力が15%*4向上し、聴取努力は11%*4軽減されることが分かっています。

スピーチセンサーについて、こちらの短い動画でも分かりやすくご紹介しています:

次のブログでは、フォナック スマートスピーチ テクノロジーのもう一つの新機能「ステレオズーム 2.0」について詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

オーデオ ルミティについて詳しくはこちら

出典/参考資料:
*1 Appleton, J. (2020) AutoSense OS 4.0 – significantly less listening effort and preferred for speech intelligibility. Phonak Field Study News retrieved from www.phonakpro.com/jp/ja/support/other-support/Evidence. 2022年10月にアクセス。
*2 Latzel, M. & Hobi, S. (2022) Receiver with mechanical vent provides benefit of open and closed acoustics for better speech understanding in noise and naturalness of own voice perception. 2022年8月にアクセス。
*3 Thibodeau L. M. (2020) Benefits in Speech Recognition in Noise with Remote Wireless Microphones in Group Settings. Journal of the American Academy of Audiology, 31(6), 404–411.
*4 Woodward,J and Latzel, M (2022) New implementation of directional beamforming configurations show improved speech understanding and reduced listening effort. Phonak Field Study News in preparation. 2022年末公開予定。
カテゴリ別メニュー
聞こえに関する情報をお届けします